忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アウトレイジ ビヨンド

関西コミティア前日に柚樹ちゃんと見て来ました。いつの話だよ…(´∀`;)
前作に比べるとパワーダウンした感じ。
前作はドンパチを楽しむエンターテインメントに徹しているように感じました。
今作はドラマ性はあったけどやや退屈…。
とはいえ役者さんの演技と相まって登場人物のキャラクターが立ってて面白い。

でもやっぱり前作の方が好きかな。

シネマハスラーでも放送されたみたいですね!
10/20 ザ・シネマハスラー「アウトレイジ ビヨンド」
ちなみに私は用心棒派です。

以下、各キャラクター感想

大友
前作から見ると随分角が取れて丸くなったような。
恥じらいっぷりが愛おしいけども、一度火がついた時の爆発力には
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って思わざるを得ない。これこれこれですよ。

山王会
石原が出世してるのに小物っぽくなってるのはいいような悪いようなw
石原にキャンキャン吠えられてシュンとなっちゃう古参幹部の情けな~い演技がいい!

花菱会
こわっ!こわいけどシブい!
会長の「一度裏切ったヤツは、何回でも裏切りよる」は名台詞ですね…。
高橋克典は途中まで気付かずw
確かにかっこよかったです。セリフないのに存在感ありました。

木村一派
若いの二人組はアッサリしてましたね…。
掘り下げたらこの二人で1本作品作れそうです。

警察
小日向文世のこういうキャラもっと見ていたいです!
大体この作品って普段よくみる俳優さんがそれはそれは悪どいキャラ演じているので
そういう意味での楽しみがありますw
松重豊はもうゴローちゃんにしか見えないw

韓国フィクサー
張の中の人は役者さんじゃないんですね。
あっちの本業の人だそうで。雰囲気ありました。
シルエットでそれとわかる白竜はいいなぁ。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

twitter

booklog

ブログ内検索

シチュー

カウンター